
永井 拓也(Taku)
AI活用パートナー
📍 宝塚市(オンライン対応可)
15年のウェブ制作経験AI活用コンサルクリエイティブ支援ワンストップ対応
はじめまして
はじめまして、永井拓也(Taku)です。
15年以上ウェブ制作に携わってきた経験と、最新の AI 技術を組み合わせて、 あなたのビジネスの「できたらいいな」を「できた!」に変えるお手伝いをしています。
技術の話も、できるだけ分かりやすく。 一緒に、AI の可能性を探していきましょう。
私の強み
1. 総合的な制作スキル
- • 企画から運用まで、ワンストップで対応
- • デザインもコーディングも分かるから、話が早い
- • 15年の経験で培った「勘所」
2. AI ツールの実践的な知識
- • ChatGPT、Claude、Midjourney など主要ツールを日常使用
- • 最新情報を常にキャッチアップ
- • 「使える AI 活用法」を熟知
3. 翻訳者としてのコミュニケーション力
- • 難しい技術用語を、分かりやすい言葉に
- • お客様の「なんとなく」を具体的な形に
- • IT が苦手な方にも安心してもらえる説明
4. 柔軟な対応力
- • 予算に合わせた最適なプラン提案
- • スピード重視から品質重視まで、ニーズに対応
- • 「できません」より「こうしたらできます」
スキル・使用ツール
ウェブ制作
HTML / CSS / JavaScriptWordPressNext.jsFigmaAdobe Creative Cloud
AI ツール
ChatGPT PlusClaude ProMidjourneyDALL-EStable DiffusionGitHub Copilot
その他
SEO / アクセス解析SNS マーケティングプロジェクト管理
経歴とAI サービスを始めた理由
15年以上のウェブ制作経験
2009年 - 現在- • 企画・デザイン・コーディング・運用まで一貫して対応
- • 中小企業から個人事業主まで、幅広いクライアントをサポート
- • ユーザー目線を大切にした、使いやすいサイト作りが得意
AI との出会い
2023年初頭 -- • ChatGPT 登場初期から AI の可能性に注目
- • 日々進化する AI ツールを研究・実践
- • AI を「道具」として使いこなす方法を追求
きっかけ:長年の課題
「もっと早く、もっと安く、でも品質は落とさずにサービスを提供できないか」
そんな時に出会ったのが AI でした。
発見:AI の可能性と限界
最初は半信半疑でした。でも使ってみて驚きました。
- • リサーチが数時間→数分に
- • コンテンツ作成が1日→1時間に
- • コーディングの効率が3倍以上に
でも同時に気づいたんです。AI にも「苦手なこと」があることに。
確信:AI と人の最強コンビ
AI が作った「ちょっと変な部分」を、私の経験で調整する。この組み合わせなら、今までにない価値を提供できる。
AI の効率 × 人間の感性 = 最高のサービス
この方程式を確信して、AI サービス事業を立ち上げました。
大切にしていること
お客様との関係
- • 対等なパートナーとして
- • 一方的な提案ではなく、一緒に考える
- • お客様の強みを引き出すサポート
仕事への姿勢
- • 誠実さ
- • できることとできないことを正直に
- • 納期と品質の約束は必ず守る
AI との向き合い方
- • 道具として使いこなす
- • AI に振り回されない
- • あくまで人間が主役
お問い合わせ・SNS
お気軽にお声がけください!まずは無料相談から